項目 作業項目 写真1 写真2
写真3 写真4
[蒸気機関車] 構造

2013.03.15掲載
SLを弄るには構造を知らなければ、調整はおろか部品調達もできません。
細かくお調べになった方が居られました

「Jeep」・「蒸気機関車」どちらもじゃじゃ馬で、手を掛けないとダメと仰る仁平(にひら) 様より頂いたものです。
(弁装置) 同上です。
クリックすると拡大します。

いろいろ勉強になり、有難うございました。
共通内容 ・炭水車の台車取替+補助集電
・リターンクランク取付け角度
・サイドロッドのピンの加工
・SL用ギアボックスの唸り対策
 

マグファイン
日本アレフ
ドラフト音完全同期

ネオジウム2mmφX1.5mm
RD-18B
保線 R490ポイントの「乗り上がり」対策
蒸気機関車

D51 #1
(半流型)
メーカー:安達(廉価版)
真鍮・ダイカスト(年代物)

・電流値:200mA
・アドレス:5101
・Sound_D:ESU LokSound V4.0(D51)
 スタート電圧:CV#2=20
 加速率:CV#3=30
 減速率:CV#4=40
 最大電圧:CV#5=70
 中間電圧:CV#6=35

 負荷調整(低速):CV#52=30
 負荷調整:CV#56=0
 動輪回転:CV#57=0
 同期調整:CV#58=1

 音量:CV#63=170(MAX=192)
・オーバーホール
・テールランプ
・ステップ&反射板
・モーター:DH-13→Canon CN16(高速)IMONコアレス1616S2に取替

マグネット+リードスィッチによる完全同期

・ESUサウンド化

D51 #2
(標準型)
メーカー:安達(廉価版)
真鍮・ダイカスト(年代物)

・電流値:200mA
・アドレス:5101(#1と重連)
・デコーダー:ESU Lok Pilot
 スタート電圧:CV#2=15
 加速率:CV#3=30
 減速率:CV#4=40
 最大電圧:CV#5=70
 中間電圧:CV#6=35
 負荷調整(低速):CV#52=30
 負荷調整:CV#56=0
・オーバーホール
・テールランプ
・動輪ショート
・ステップ&反射板
・モーター:DH-13Canon CN16(高速) →IMONコアレス1616S2に取替
・DH123→ESU Lok Pilotに取替
[理由]:
ヘッドライトを点けるとノッキング。
コアレスモーターとの相性悪し。

D51重連

D51 #3
(標準型)
メーカー:安達(廉価版)
真鍮・ダイカスト(年代物)

・電流値:200mA
・アドレス:5103
・Sound_D:ESU LokSound V4.0(D51)
 スタート電圧:CV#2=20
 加速率:CV#3=30
 減速率:CV#4=40
 最大電圧:CV#5=90
 中間電圧:CV#6=45

 負荷調整(低速):CV#52=30
 負荷調整:CV#56=0
 動輪回転:CV#57=0
 同期調整:CV#58=1

 音量:CV#63=170(MAX=192)
・オーバーホール
・テールランプ
・ステップ&反射板
・モーター:DH-13→Canon CN16(高速)に取替→IMONコアレス1616S2に取替

マグネット+リードスィッチによる完全同期

・ESUサウンド化

D51 #4
(標準型)
メーカー:安達(キット組)
真鍮・ダイカスト(年代物)

・電流値:200mA
・アドレス:5103
・デコーダー:ESU Lok Pilot
 スタート電圧:CV#2=20
 加速率:CV#3=30
 減速率:CV#4=40
 最大電圧:CV#5=70
 中間電圧:CV#6=35
 負荷調整(低速):CV#52=30
 負荷調整:CV#56=0
・主台枠:安達D51主台枠No0205に取替
・モーター:DH-13→IMONコアレス1616S2に取替
・ヘッドライト&テールランプは無し

D62
メーカー:安達(廉価版)
真鍮(年代物)

・電流値:200mA
・アドレス:5103(D51#3と重連)
・Sound_D:ESU LokSound V4.0(C62)
 スタート電圧:CV#2=20
 加速率:CV#3=30
 減速率:CV#4=40
 最大電圧:CV#5=110
 中間電圧:CV#6=55

 負荷調整(低速):CV#52=30
 負荷調整:CV#56=0
 動輪回転:CV#57=0
 同期調整:CV#58=1

 音量:CV#63=170(MAX=192)
・オーバーホール
・テールランプ
・ステップ&反射板
・モーター:DH-13→Canon CN16(高速)
IMONコアレス1616SHに取替

マグネット+リードスィッチによる完全同期

・ESUサウンド化

C62 #1
メーカー:カツミ(ダイヤモンド)
真鍮・ダイカスト(年代物)

・電流値:200mA
・アドレス:6201(#2と重連)
・デコーダー:ESU Lok Pilot
 スタート電圧:CV#2=20
 加速率:CV#3=30
 減速率:CV#4=40
 最大電圧:CV#5=120
 中間電圧:CV#6=60
 負荷調整(低速):CV#52=30
 負荷調整:CV#56=0
・オーバーホール(主台枠、動輪取替)
・テールランプ
モーター:DH-13→Canon CN16(高速)
IMONコアレス1616S2に取替

C62 #2
メーカー:カツミ
真鍮(年代物)

・電流値:200mA
・アドレス:6201
・Sound_D:ESU LokSound V4.0(C62)
 スタート電圧:CV#2=20
 加速率:CV#3=20
 減速率:CV#4=40
 最大電圧:CV#5=120
 中間電圧:CV#6=60

 負荷調整(低速):CV#52=30
 負荷調整:CV#56=0
 動輪回転:CV#57=0
 同期調整:CV#58=1

 音量:CV#63=170(MAX=192)
DH-13→Canon CN16(高速)
→IMONコアレス1616S2に取替

マグネット+リードスィッチによる完全同期

・ESUサウンド化

E10 #1
メーカー:マイクロキャスト水野
真鍮(新車)

・電流値:200mA
・アドレス:1001(#2と重連)
・Sound_D:ESU LokSound V4.0(C62)
 スタート電圧:CV#2=20
 加速率:CV#3=30
 減速率:CV#4=35
 最大電圧:CV#5=200
 中間電圧:CV#6=100

 負荷調整(低速):CV#52=30
 負荷調整:CV#56=0
 動輪回転:CV#57=0
 同期調整:CV#58=1

 音量:CV#63=192(MAX=192)
・最小通過半径対策
・駆動装置(ギア/モーター)総取替え

モーター:EN22→CN16
→IMONコアレス1616S2に取替

E10 #2
メーカー:マイクロキャスト水野
真鍮(新車)

・電流値:200mA
・アドレス:1001
・デコーダー:ESU Lok Pilot
 スタート電圧:CV#2=20
 加速率:CV#3=30
 減速率:CV#4=35
 最大電圧:CV#5=200
 中間電圧:CV#6=100
 負荷調整(低速):CV#52=30
 負荷調整:CV#56=0
計9両 金属モデル:9両
☆鉄道模型
[車両整備(改造)記録]
<蒸気機関車>
inserted by FC2 system