項目 作業項目 写真1 写真2
写真3 写真4
3−2)
デコーダーの搭載
@EF65
KATO製
ボディーを分解
基板のコネクター部

[NMRA8ピン]
1:橙モーター(+) 8:赤レール
2:黄テールライト 7:青ライトコモン(+)
3:空      6:白ヘッドライト
4:黒レール   5:灰モーター(-)

フリー緑:ファンクション1
フリー紫:ファンクション2
1.2.8番に短絡ピン、4.5.6番に短絡ピン
ピンを外す
デコーダーの接続

逆に接続したら、どうなるか試してみました。
[注意]
デコーダーを逆接続した時、リード線の電圧測定をしようと思いアナログテスターを当てたところICチップ(\4500)を一瞬してパーにしてしまいました。
集積チップの電圧測定は、内部抵抗の大きいディジタルテスターを使うのが常識!(解っていたのに(T_T))
逆接続(1番:橙→灰)
正規接続(1番:橙)
走行するが、ヘッドライト制御がNG。
後進時点灯するが前進時不点灯
ヘッドライト制御OK
当然ですね。
ヘッドライトの試験 前進状態
後進状態
デコーダー取付け完了

こんな感じになりました(^o^)。

ピンセットで数mmの部品の取付けするのですが、部品を飛ばして「右往左往」此処までにするのが大変でした。
なにせ、60親父で目の老化がきいています。
@EF65
KATO製
EF65レインボーを増車
2008.03.01
退職の餞別に同僚の皆さんにいただいたものです。
デコーダーが手に入らなくて今になっちゃいました。(2008.03.15)
[同僚の皆さんへ]
我が儘な親父ですみませんでした。
特別記念に大事にします。ありがとうございました。
☆鉄道模型
デコーダー搭載[EF65]
inserted by FC2 system