[地上ディジタルからフレッツTV化]
項目 作業項目 写真1 写真2
写真3 写真4
現状 現在テレビのアンテナは地上高約6mの電柱に取付けているのですが、地上高が低いため時々レベル低下でモザイクになる事がある。

この歳になるとメンテのため、電柱に登っての高所作業は出来ないし...
対策

2014.03.23
以前ケーブルテレビに切替えようかとも考えた事があるのだが...

先日2月の大雪でケーブルテレビ局が停電、「5時間ほど小山テレビが映らなかった」という話を聞いたので、小山地域に提供が拡大されたフレッツ・TVにする事にした。
工事日は、4月19(土)との事。
事前調査
工事日まで時間があるので、一寸フレッツTVなるものを調べる事にした。
@一体型ルーターについて
ARF/OUT(高周波出力)について
左記のサイトでフレッツ・TV用の一体型ルーターのRF/OUTは1つだと判明、このコネクターにUHF・BS・CSの3波がパススルーで伝送され出力されるとの事。
ブースターについて 3波がパススルーで伝送されるとなれば、ブースターも考えなくてはならない。
現状は、
@後からBS・CSを追加したため、UHFとBS・CSのビースターが別々。
A混合器でUHFとBS・CSをミキシングして分配。
UHFとBS・CSがミキシングされ、出力が1個のブースターはないものか。
マスプロ電工に手頃な共同受信用のブースターが有りました。
(既存の撤去)

2014.03.30
既存のブースターを撤去する前に、アンテナ・レベルを見ておこうっと。

宇都宮からの地上ディジタルは、15ChのTBSと51Chのテレビ朝日が一番悪い状況です。
取付け板から外したところ。

分配器以外は、すべて撤去します。
(ブースターの新設)

2014.03.30
此れで配線もすっきり、後はフレッツ・TVのネットワーク工事を待つだけです。

ところがドッコイ、UHFもBSも映らない。
そうでした。
@UHFもプリアンプが付いているし、
ABSパラボラって、給電しなきゃダメじゃん。
給電SWをON、解決です。
(アンテナレベルの確認) 以前のUHFは利得が40db、今度のブースターは35dbと5db下がりましたが、混合器を外したので帳消しかも...
ほぼ取替え前と同じレベルで収まっている様です。
視聴可能チャンネル にすると栃木県域に夕方放送されるNHK宇都宮放送局からの「とちぎ640」と「とちぎTV」は映らないのではと諦めていたのですが...

フレッツ・テレビの視聴可能チャンネルによると、FMも出力される事が解りました。
開通

2014.04.19
いよいよ光ネクストによるフレッツ・TVの開通です。
ONUやらRTなどゴチャゴチャしていたのですが、一体型になったのでスッキリしました。
UHFはチャンネル設定をして問題なく映ったのですが、BSがモザイクになってしまう。
ブースターが付いているので、受信レベルは問題なかろう。
しかし、如何した事か。
[対策]
ブースターの利得調整のボリュームをMAXからMINにして解決。
詳しい事は解りませんが、恐らく利得オーバーで発振していたのでしょう。
FMアンテナの撤去 吹き抜けの上部に取付けていたFMのアンテナも不要になったので、撤去せねばなるまい。
☆工作物
inserted by FC2 system